スマートフォン

UMIDIGIのスマートフォン、全シリーズまとめ!

UMIDIGIのスマートフォン、全シリーズまとめ!

どうも私です、まとめシリーズですが今回はUMIDIGIのシリーズを自分のメモ用として最新の物も交えて簡単にご紹介して行こうと思います。
何故かUMIDIGIが最初ウミガメに見えてしまった…

今回も私は初めて聞くメーカーなので調べて来たのですが、UMIDIGIは2012年2月に会社設立して以来、中国国外の20ヶ国以上で100ドル以下からの超低価格スマートフォンを販売している世界的に有名な会社でした。
100ドルでのスマートフォンって凄いですよねぇ(・ω・;)

※2019年5月17日時点

UMIDIGIとは?

当時はUMIというブランドだったのですが、2014年から今のUMIDIGIになっています。
また、事業者向けの商品企画や開発のOEMやODMも行なっている事もあり急成長している理由も分かりますね。

対応バンドは中華系には珍しくドコモ回線にLTE/3G共にフル対応している珍しいモデルも出しており、2018年からはグローバル版のAndroidスマートフォンをリリースし同じ年の8月にはAmazonで日本向け公式ショップを設け日本語が話せるスタッフを置くなど結構本格的に日本市場に力を入れている様子も見られます。

最近の特徴では主にハイエンドの端末を揃えており、さらに使用している部品は日本製を使用することが多い点とやはり値段が安い所ですね。
そしてSoCがコスト重視のモデルでの採用実績が多いMedia TekのHelioを使用している所もポイントです。

さて興味が出てきた所で今回もシリーズ別に私なりに最近の代表的な物をご紹介して行こうと思います(`・ω・´)b

UMIDIGIですが公式に乗っ取って大きく分けるとZシリーズ、Oneシリーズ、Sシリーズ、Aシリーズの4つに加え2019年から新たにFシリーズとPowerシリーズ加わり合計6つのシリーズに分ける事ができます。

UMIDIGI Fシリーズ

Fシリーズ

公式ではシリーズ別でわかれていなかったのですがZシリーズの上位にあたるシリーズとなっているように見えますね。

Fシリーズは現在F1 Play/F1の2種類となっています。
2種類とも5150mAhの大容量のバッテリーに加えて急速充電にも対応しており、SoCもHelio P60とSnapdragon 660と同じくらいの性能ですので普通に使うのはもちろんゲーミングスマホとしても十分です。

違いですがF1 PlayはRAMが6GBと多い点とSONY製のIMX586を採用することでカメラ性のを上げているのでカメラがF1では物足りなかった人向けといった人向けになるのではないでしょうか。

値段、価格、スペック、Android 9.0 Pieを搭載するなど今後UMIDIGIの顔になっていくシリーズになっていくかもしれませんね。

最新モデル
・UMIDIGI F1
・UMIDIGI F1 Play

UMIDIGI Zシリーズ

Zシリーズ

Fシリーズが出る前までのUMIDIGIの顔と言ってもいい代表的なフラッグシップモデルのシリーズです、Oneシリーズよりディスプレー解像度を上げていることで差別化しているようです。

Zシリーズは現在Z2/Z2 Pro/Z2 Special Editionと3種類ありますがそれぞれの特徴はZ2 ProはHelio P60を搭載していてNFCとワイヤレス充電に対応。

そしてZ2とZ2 Special EditionはHelio P23を搭載しておりZ2 Special EditionにいたってはZ2よりも性能が高いSamsungイメージセンサーS5K2P7を搭載していています。
Z2では低照度時とデュアルカメラのボケ効果について多くのユーザーがカメラの性能に満足していなかったみたいですのでその為に出来たのがZ2 Special Editionに思えますw

最新モデル
・UMIDIGI Z2
・UMIDIGI Z2 Pro
・UMIDIGI Z2 Special Edition

UMIDIGI Oneシリーズ

Oneシリーズ

OneシリーズはUMIDIGIのスタンダードなシリーズです、逆にシリーズの中では1番特徴をだすのが難しいシリーズですね…(・ω・;)

Oneシリーズは現在One/One Pro/One Maxの3種類があります、それぞれの特徴ですが3種類ともHelio P23を搭載しています。
OneとOne Proの細かな違いはストレージ、バッテリー、の違いに加えてOne ProにはNFCが搭載しているところですね。

One MaxはOneシリーズの上位版って感じです、違いはバッテリー容量が4150mAhと多めな点と18Wの急速充電ができワイヤレス充電とNFCにも対応しているのがポイントです。

最新モデル
・UMIDIGI One
・UMIDIGI One Pro
・UMIDIGI One Max

UMIDIGI Sシリーズ

UMIDIGI Sシリーズ

SシリーズはZシリーズのバッテリー容量を増やしたシリーズだったのですが、S3 Proフラグシップモデルの位置づけになってもいいくらいに進化しました。

Sシリーズは現在S3 Proの1種類だけです、特徴はSoCにHelio P70を搭載そしてピュアAndroidに加えて48MP+12MPのデュアルレンズ仕様そして今までのSシリーズの特徴だったバッテリーもちゃんと5150mAhと大容量です。

Fシリーズと共に今後の展開が楽しみなシリーズになる予感がします。(*´ω`*)

最新モデル
・UMIDIGI S3 Pro

UMIDIGI Aシリーズ

Aシリーズ

アジア向けの低価格シリーズといった所でしょうか、やはり1万円代そして1万円以下で購入できるのが大きな特徴になりますね。Σ( ̄ロ ̄lll)安すぎや…

Aシリーズは現在A3/A3 Proの2種類があります、それぞれの特徴はですが2種類ともSoCにMediaTek MT6739を搭載していてAndroid 8.1、バッテリー3300mAh、指紋認証と顔認証付まで付いてくるとなるとかなりコスパがいいです…

A3 Proはメモリとストレージが多くディスプレイにいたっては5.7インチとシリーズの中では珍しく無印とProを外見で判断する事ができますw

最新モデル
・UMIDIGI A3
・UMIDIGI A3 Pro

UMIDIGI Powerシリーズ

UMIDIGI PowerシリーズPowerシリーズは現在1種類です、そしてUMIDIGIの1番新しいシリーズですね。

特徴ですがピュアAndroid、NFC、SoCには新しいHelio P35を搭載しています、そしてPowerの名前にふさわしくバッテリーも5150mAhと大容量です。

Fシリーズより値段が少し安いくらいなので正直こっちを購入するならFシリーズを購入しますね…(・ω・;)今後に期待や
他のシリーズとの差別化も含めて別な意味で今後の展開が楽しみなシリーズになりますね。

最新モデル
・UMIDIGI Power

UMIDIGIシリーズまとめ

今回も大変で私的にはごっちゃになりましたねぇ。\(・ω・)/お手上げ状態
そもそも価格が殆ど変わらないので明らかに価格差がない物以外は何の為にシリーズわけしているのかが最初良く理解できませんでした…。
まぁ今もちゃんと理解できてるか良くわかりませんけど(・ω・;)

ただ前回のVivoもですが、細かく価格帯やターゲットを分けながら路線を調整しそして変更して来た結果のシリーズではないかと思ったのは私だけでしょうか。

しかしまだまだ勉強不足ですねぇ…(´・ω・`)
シリーズが違うのに見た目が一緒の物もあったりとなかなか悩まされました。