XiaomiはBlack Shark 2のデビューを3/18と発表しました!
Razer Phoneからはじまり昨年から急激に話題にあがるようになったゲーミングスマホですが、国内ではASUSのROG Phoneが発売されたこともあり注目を集めましたが実はXiaomiもゲーミングスマホを出していたのです。
それがBlack Shark!!
その後Xiaomi Black Shark Heloが昨年11月に発売され3/18にはBlack Shark 2がデビューするわけです。
この時期の発表ですからSnapdragon 855の搭載は確定としてRAMも8GBは搭載してくるでしょう。
ただ現段階ではデザイン面でのリーク情報がほぼない状態ですが今までの傾向を考えるとほぼ確実にRazer Phoneにインスパイアされたデザインのブラックをベースにグリーン配色を施したユニークなデザインになると予想されます。
Black Shark 2のAntutuスコア

この情報はリーク情報なので確定ではないのですがAntutuで430,000という恐ろしいスコア…
個人的には懐疑的ですねー
いくら簡易的な水冷システムを搭載するとはいえ同じSoCのMi9より20%近く性能を伸ばせるのでしょうか…
とはいえ400,000点前後のスコアは期待できると思います。
Black Shark 2のGeekBenchスコア

これは硬いでしょう!
既に発売されているSnapdragon 855端末と比べてもそれほど大きな差はありません。
液体冷却システム

Black Shark 2では既存のBlack Sharkなどから引き続き液体冷却システムを採用する模様です。
名称はLiquid Cooling 3.0で勿論前機種から進化は果たしていることでしょう
Black Shark 2まとめ
国内ではROG Phoneで有名になったゲーミングスマホのジャンルですがなんせ発売される端末も少ないので言うほど売れているわけではありません。
しかしBlack Shark 2に限らず本格的なゲーミングスマホはスマホとしての基本性能も高いのでゲーム以外での利用もPC同様快適にこなせます。
日本での発売はないでしょうけどどこまで性能を伸ばせるか楽しみではあります。