昨年、スマートフォン(Xiaomi Mi A2)(Xiaomi Mi8 Lite)を個人輸入でEXPANSYSとBanggoodから購入したのでその比較と海外通販サイトを使ってみての感想などをまとめておきます。
※この記事ではBanggoodで購入したもう1人中の人Y氏の協共同で執筆しております。
購入前に調べていて思ったことは安いのは間違いないし購入までのハードルも思ったほど高くはないけどトラブルがあった時はや配送のタイミングなの国内のAmazonなどで購入するのと違い、それなりに大変になる部分があるということ。
特にサポート面では国内の通販サイトとは全く違いますので海外通販をご利用のさいは【全て自己責任】の感覚をもって購入に踏み切りましょう。
また、まだ購入してない海外通販サイトも多いので購入する機会があればどんどん更新していきます。
Contents
利用した海外通販サイト
今回、海外通販サイトを利用する前に比較したのが
下記の2っつのECサイトです。
今回利用した海外通販サイトではBanggoodは所謂中華系海外ECサイトで中華系ECサイトはカスタROMが焼かれているなどの特徴もあるかいかいのでより注意が必要といえます。
消費税について
海外通販サイトといえど消費税はとられます、といっても普段買い物している時に支払う方法とは異なり販売価格に消費税ははいっていないのでヤマト運輸などの配送業者が届けてくれた時に支払うかFedExなどのように後日請求書が送られてくるのでコンビニなどで支払いをする必要があります。
消費税の計算方法
国内で消費税といえば小売価格の8%ですが海外通販の場合異なります。
計算方法は小売り価格の60%に8%の消費税が掛かります。
(例)小売価格が20,000円の場合は下記の用に消費税が960円支払う必要があります。
小売価格=20,000円
60%=12,000円
8%=960円
EXPANSYS

ガジェット好きなら知らない人はいないのでは?と言えるほど有名な海外通販サイト。
冒頭のスマートフォン(Xiaomi Mi A2)はEXPANSYSで購入したのですが想像以上に簡単です。
というのもサイト自体完全に日本語化されていているので非常にわかりやすいし香港に倉庫があるため到着も早い!
おまけに決済手段も豊富で、僕はPayPalを使ったのですが他にもクレジットカード、銀行振込、代金引換など多様な決済手段に対応しているのもポイント。
最後に配送は国内運送業者のヤマト運輸とFedEXが利用でき追跡も当然できるのでかなり安心出来ました。
EXPANSYSのメリット
EXPANSYSのメリットは配送や消費税などを除くとサポートも日本語で受けられるのでほぼ日本の通販サイトと同様に購入できる点です。
また、アカウントなどを作る必要もなPayPalで決済を行えばくカートに入れれば即購入できるのも非常に便利です。
・完全に日本語化されている
・香港に倉庫があるため到着が早い
・サポートも日本語で対応してくれる
・ヤマト運輸対応
・決済手段が豊富
EXPANSYSのデメリット
まだ、トラブルなどには見舞われてないので特に大きなデメリットは体験してないのですが調べている限り国内で購入するのとは違いトラブル時にサポートが大変そうな印象を受けました。
・中華系海外通販サイトに比べるとやや高い
・トラブル時のサポートにやや不安

Banggood

私は全く知らなかったのですが、ガジェット好きな人なら聞いた事があるサイトかもしれませんね、しかし実際に購入してみた人はどのくらいいるのでしょう…気になります(・ω・;)
私も今回Xiaomi Mi8 Liteの購入をPCでブラブラ探していた時に行き着いた海外通販サイトでした、最初サイトの表記が英語で戸惑っていたのですが上部メニューに「日本語」選択にする事で無事解決できるので安心です。
支払方法ですがクレジットカードとPayPalが選択が出来ますので海外通販サイトでPayPalが使えるのは安心ですね!(´∀`)
また、国際小包なら日本でも送料無料で配達してくれるのには正直驚きでした。
Banggoodのメリット
とにかく商品の安さや種類が豊富な事に非常に魅力を感じました、私も含めガジェットがお好きな人は覗いていてワクワクしますね(笑)
Banggoodでは国際小包なら日本でも送料無料で配達してくれますがオプション料金を払う事によりEMSやExpedited ShippingとしてDHL等も使えるのも魅力の1つです。
私はまだ使用してはいないのですが、Banggoodではポイントやクーポンにも力を入れているようで自分に有効なクーポンなどを一覧で表示する事ができますのでこちらも海外通販サイトを頻繁に使う人には嬉しい機能かもしれません。
・サイト上で日本語表記にする事が可能
・国際小包なら日本でも送料無料で配達又、25ドル以上の買い物で追跡番号が付いてくる
・多彩なクーポンがあり一覧で表記できる
Banggoodのデメリット
私もまだ物が届いでいないので何とも言えないのですが、色々な物が置いてあり見ていて楽しいのですがかなり安くなっている物などがあり、これは私の主観になりますがやはり初心者の人などには何故安くなっているのか見極めが難しい物もある印象をうけました。
不具合があった場合カスタマーサービスとのやり取りも不安ですし、返品も日本とは感覚とは違い細かく写真などをとっておく必要があるかもしれませんね、ここら辺は実際にやってみないとわからないですが。(・ω・`)難しい…
後は気にならない人は大丈夫でしょうがアカウントを作る必要があります、海外通販サイトに登録してアカウントを持つのに抵抗がある人は気になるかもしれませんね。
・海外通販サイトになれていないと商品の見極めが難しい
・こちらもトラブル時のサポートに不安が残る
・アカウントを作る必要がある
