そろそろApexがやりたくなっているどうもYです(・ω・;)操作間違えそうや…
ここ何日か購入してから放置していたSEKIRO(※以下隻狼と称します)をプレイしているのですが、実際にプレイして良かった点や悪かった点の感想なんかを書いてみようかと思います。
DARK SOULSでお馴染みのフロム・ソフトウェアの最新作ですね、隻狼はDARK SOULSをそのまま日本風にした物だと私は思っていたのですが実際にプレイしてみると大分違うゲーム性になっていましたね。(・ω・;)余計難しくなった気がする…
良かった点
新しい戦闘システム
戦闘システムはガラリと変わっていました、DARK SOULSでは敵を倒すには素早くパリィを取る事が重要だったのですが、隻狼は敵に見つからない状態での一撃必殺の「忍殺」が重要になっています。
※赤くなっている時が忍殺のチャンス
雑魚戦ではあながち単調だったDARK SOULSですが、隻狼では忍殺や忍術そして体幹ゲージが加わった事で雑魚戦にも大分幅が出ました。
DARK SOULSでは主にガードや回避を使って攻撃をするのがメインの戦闘になっていましたが、隻狼は敵の攻撃の弾きスキを突いて体幹ゲージをためる事で敵の体力に関係なく一撃で敵にとどめを刺す事がメインの戦闘になっています。
体幹ゲージがある事によって戦い方の選択肢が増えるたので戦闘の幅が広がりプレイする人によって色んな戦闘の楽しみ方が出来ると思いましたね。
新しいマップ構造
主人公は忍者なので鍵縄を使っての移動が可能です、マップの至る所に鍵縄を使った移動が組み込まれている構造になってスピーディーに動き回れます。
DARK SOULSにはなかったアクションです、今までは上から下に落ちる事はあっても下から上に飛び乗ることは出来なかったですからね。
また、アクションが増えた事によりマップを探索する楽しさも増えたのも良い点だと思います。

DARK SOULSでは崖から落下したら即死なのですが、隻狼は忍者設定のおかげか即死扱いにならないのが微妙に笑えるところですw
お城の上に鍵縄で素早く飛び乗る…ロマンですよ…(*´ω`*)
グラフィック
Bloodborneでもあれだけの世界観を出しつつ映像も良かったですし流石と言った感じです、もうグラフィックは言う事ないですね特に大きな敵や建物はしばらく見てても飽きないです。( ゚д゚)ジー
悪かった点
カメラの視点
カメラの視点は最悪レベルだと私は思いますね…
初見プレイで途中で酔って気持ち悪くなったのはカメラの視点のせいだと後々になって気が付きました。(-ω-;)うぅ
1番わかりやすいのがターゲットした敵に壁際に追い込まれた時ですね、いきなりFPS視点に近いカメラワークになります、おそらくカメラに当たり判定がある事でカメラとキャラの間が狭くなって起こる現象なんでしょうけど…もうこうなると何が起きてるのかわからなくなるレベル…。
TPS→FPS→TPS→FPS…こんな感じで画面が切り替わってる感じですw
ターゲットの切り替え
本来殆どのゲームは一度ターゲットした敵はロックオンを外さないかぎり自動には切り替わらないのですが、隻狼はロックオン機能事態がないので次々と勝手にターゲットしてしまうんです…。
しかも画面に見えていない敵もターゲットするのでコレがまた厄介なんです。
壁の反対側やキャラの後ろに敵がいる場合いきなりターゲットが変わるので複数の乱戦になる時はかなりやりにくいです。
こればっかりは実際にプレイしてみるのが一番かもしれませんw
分かりにくいオプション画面
これはDARK SOULSでも思っていた事なんですが、隻狼も武器やアイテムや地図の表記の仕方が分かりにくい作りになっています。
アイテムの説明やヒントを読む時の見づらさや説明文を読むのが何故か△ボタンなど直観的に使いづらいです。
地図なんか最初のオプション画面に表記してあればいいのに仏渡りの画面で△ボタンでしか確認できない不親切さ…私は全然気づかなかったですよ…。
本来オプション画面は分かりやすく使いやすいのが私は普通だと思うのです。(・ω・`)
大きい敵が少ない
まだクリアーは出来ていないのですがフロムシリーズの敵と言えば難易度の高い敵、厨2心をくすぐるロマン武器、そしてドラゴンなどの大きい敵!
「こんな敵に勝てるのか…いや俺のエクスカリバーで倒してやる!」脳内再生でこんなんやるのも私の楽しみの1つだったのですが…なかなか大きい敵が出てこない…まぁ時代設定のせいでドラゴンなんかは出せないですけど殆どが鎧を着た侍や忍者なのでその影響かもしれませんね。
序盤の赤鬼なんかはもっとデカくて大鬼っぽくしても良かったと私は思います。
(・ω・`)あれじゃゴブリンだよ…
実際にプレイしてみて まとめ
全体的には良くできていますねw新鮮味があるし今までのシリーズを上手く取り入れて進化していると思いました。
DARK SOULSシリーズは面白いけど敵が強くて難易度が高いそしてマゾゲーだと思われがちですが、本来の面白さはやっぱりいかに自分で敵を倒すか考えて試行錯誤する事が面白さにつながっていると私は思います。
問題は…クリアーをまだしていない事ですねぇ…(´・ノω・`)