SEKIRO購入しようか悩んでいますどうもYです。(´・ω・)悩み
結構時間が立ちましたがApex Legendsアップデートきましたねぇ(*´ω`*)
今回はApex Legendsのアップデート内容と私はまだ使えてない新レジェンドに加えサイレントアプデについて紹介していこうと思います。
Contents
Apex Legendsアップデート内容
シーズン1「ワイルドフロンティア」 バトルパス開幕
始まりましたねシーズン1!(`・ω・´)
バトルパスを購入するとシーズン限定のスキンや限定報酬をアンロックする事ができます、簡単な説明だと試合をしてポイントを貰いレベルを上げてそれに応じた限定報酬がゲット出来る感じですね。
そしてバトルパスは2種類あります。
・バトルパス
シーズン1バトルパスで内なる獣を解き放ち、その姿を披露しましょう。プレイを進めてレベルを上げれば、限定報酬をアンロックすることができます。
ゲームから950 Apexコインで購入可能・バトルパスバンドル
バトルパスを手に入れたうえで、シーズン1のレベルを25段階自動アンロック。
ゲームから2,800 Apexコインで購入可能
報酬全部ゲットできるかな…(・ω・;)
新レジェンド追加「オクタン」

見た目が笑えるw
私はまだ使えてないんですけどオクタンの能力は結構よさげです。
・パッシブ(SWIF MEND)
「ダメージを受けていない状態時に体力が少しずつ回復する」使ってる人の体力ゲージを見てると2秒くらいで地味に1つづ回復してました。
・戦術アビリティ(ADRENALI JUNKI)
「体力を10%消費して6秒間移動速度を30%上昇させる、発動中は移動速度が低下しない」逃げる時なんかは有効な感じでした敵にオクタン使っているプレイヤーがいて追いかけても逃げられるなんて事もザラでしたw
バンガロールのULTや状態異常のあるアークスターを食らっても移動速度の低下がないんで結構強く感じました。
・アルティメット(LAUNCH PAD)
「上に乗った物を空中に飛ばすジャンプパッドを展開する」これはアプデ前にマーケットの近くにいきなり置かれてた奴ですねw
慣れが必要ですか予想外の場所からの攻撃や回避などトリッキーな動きが出来るので好きです。
その他調整
・各レジェンドのアビリティの調整
・各レジェンドのヒットボックスの調整
ヒットボックスの修正はパスファインダーを使ってる人には嬉しいですね、あの細いからだなのに足の間にも弾が当たるのは確かにおかしいw
まぁレジェンドの見た目通りの判定になったって事ですね!
サイレントアプデ
予告なしでこっそり入れくる奴ですね。(*´ω`*)
ジャンプパッドの時もそうでしたがいきなり機能が増えていました、設定の項目内に「高度な視点操作」が追加されていました。
設定は結構細かくいじれるので時間かけて合う設定にするのがいいと思います、エイム早い人にあこがれるけどなかなか現実はあまくない…(・ω・`)悲しみやで
ここは感覚てきな物が私は強いと思っているのでじっくり探してみようかと、最初は高度な支店操作はいじらずに自分にあったカメラ速度で始めてキル少し出来るようになってからでも遅くないかもしれません。
PC版Apex Legendの小話
ソロやデュオモードについて
海外でアップデート前のApex Legendsのプログラムファイルから実はオクタンの情報は先に流失していたのですが、なんとその他のプログラムファイルにソロとデュオモードのファイルが発見されて話題になっていました。
PC版はチーターやチート業者問題もあったのでソロモードは確かに望まれていたのかもしれません…。
そして今回の大型アップデート後に再度プログラムファイルを確認した結果ソロとデュオのファイルがなくなっていた…とのリークがあったようです。
よく考えたらソロプレイする場合きっとみんな強いレジェンドを使うと思うんですよ…
(・ω・;)ソロでジブラルタル使う?
ただソロでの楽しさもあるかもしれませんし、PC版はチート業者に抜けられる可能性を考えるとあってもいいんじゃないかと思いました。
チーターが減った?
PC版Apex Legendsでチーターが多い事が最近問題になっていましたが、最近は減ったなんて話があったので少し調べてみました。
どうやらハードウェアBANと言うPCごとBANする方法でチーターを減らしているようでした、ぶっちゃけアカウントBANはアカウントはすぐに復活できますし、そもそも無料で提供されているゲームなんでBANされたところで再インストールして再度アカウントを作ればチーターはレベルやスキンを除いたら痛くも痒くもないですよね。
そう考えると確かにハードウェアBANはそう簡単に変えられるものではないですし確かに効果的だったのかもしれません。
気になってハードウェアBANについて少し調べたのですが、どうやらPCのMACアドレスを記録してBANする方法なんですが…実はハードウェアBANされても面倒くさいけど誤魔化してまたプレイ出来るらしいのです、そうなるとそのうちまたチーターは増える可能性がある事になります。
(・ω・;)やっぱイタチごっこだね…
Apex Legendアップデートまとめ
新レジェンドやヒットボックスの調整は私的には良かったですね、バトルパスはすでに購入したんで特別報酬全部取る勢いでやっていこうと思います。
SEKIROどうしよう…(・ω・`)買うか…